ONO税務通信.NET BACK NUMBER

2024-08-02

がっつり”夏”です! 暑いです!

いやいや毎度更新忘れまくりです。 暑いからですかね?!?! ホントに。

この間に、やっかいな「定額減税」も始まってしまって、正直ゲンナリしております。

なーんでこんな方法にしたのでしょうかなあ??

まあ、ぼやいたところで今さらなので、粛々と鋭意進行中ですわ。 ほとんどはお客様たちがお給料計算管理に苦労しているということなんですけどね。

こちらも半期の納期特例や年末調整にむけて把握していないと厄介なことになりそうだし、おまけに、減税しきれない方々はお役所が「給付金」というものを支払うそうで???????

これがまったくよくわからない。のが現実です。

ここまでややこしいと、減税額が間違っていても、あっていても、だれも把握しようがないってことなので、万事解決ってことになりそうな「予感」がしてますけど。 ほんとかなあ。

自粛解除から1年たって、集合研修も宴会もほぼもとどおりに開催されていますが、

先日は支部初の日帰り支部旅行というものが開催されまして、浅草観光してきました。

あの、「東洋館」でお笑いを満喫し、浅草寺をお詣りし、どこを歩いても外国からの観光客さんがたっくさんいて、混雑した通りを人力車の粋な担い手君たちが颯爽と走り回っていて、インバウンドの回復を実感!!

いちばん驚いたのは、老舗のどら焼きを買いに行ったら道路まで行列ができていて唖然!      がんばって並んで久しぶりの亀〇の味を堪能できました。 あいかわらずおいしかったなあ。

最後は、「あみ清」の屋形船。 乗船間際に驚くほどのゲリラ豪雨に見舞われたものの、      隅田川にでてみれば、20隻以上が続々と繰り出していて、これまたビックリ。

途中スカイツリーの夜景もキレイに見えて、下船のころには天気も回復して、           名所〇〇ビールの黄色いオブジェが夜空に浮かんでました!!! 

こーんな東京観光もよいものでありました。

夏の本番はまだまだこれから。

どうぞみなさまよい夏をお過ごしくださいませ。